東日本大震災の地震保険支払額、1兆2345億円…5月末時点

自動車 ビジネス 国内マーケット
仙台〜石巻(2012年2月下旬)
仙台〜石巻(2012年2月下旬) 全 2 枚 拡大写真

日本損害保険協会は、東日本大震災関連で支払われた地震保険金の総額が5月31日時点で、1兆2345億円になったと発表した。

支払件数は78万3648件。都道県別の支払状況は、宮城県が5594億円(支払件数26万1594件)で最も多く、次いで福島県の1574億円(同7万7920件)、茨城県の1529億円(同10万7609件)の順となっている。

損保協会の隅修三会長(東京海上ホールディングス社長)は同日の定例会見で、「東日本大震災では1兆2000億円を超える地震保険金を支払い、被災者の生活の安定を目的に導入された地震保険制度が有効に機能したとの評価を頂いた一方で、震災後の契約件数増加への対応や準備金の減少などの課題も浮き彫りになった」と指摘。

その上で「持続可能で安定的な制度設計と運営に向け様々な要望を行った結果、地震再保険の特別会計の存続や総支払限度額の引き上げ、官民の負担割合の見直しなどが実現し、より安心して地震保険に加入して頂ける制度環境が整いつつあると認識している」とコメントした。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る