ドコモ、サムスン「GALAXY SIII」を6月28日に発売

自動車 ニューモデル 新型車
「GALAXY SIII SC-06D」
「GALAXY SIII SC-06D」 全 6 枚 拡大写真

 NTTドコモは21日、GALAXYシリーズの最新モデル「docomo NEXT series GALAXY SIII SC-06D」を28日に発売すると発表した。

 「GALAXY SIII SC-06D」は、約4.8インチの大画面HD SUPER AMOLEDディスプレイに、1.5GHzデュアルコアCPU、2GBのRAMを搭載し、快適な操作性を実現している。高速通信Xi(クロッシィ)にも対応。さらに、GALAXYシリーズとして初めておサイフケータイに対応したことも大きな特徴。

 本体サイズは約137×71×9.0mmで、重さは約139g。32GBのROMと、2100mAhの大容量バッテリーを搭載し、連続待受時間は3Gの時で約400時間、LTEの時で約270時間、GSMの時で約330時間。連続通話時間は3Gで約500分、GSMで約600分。OSはAndroid 4.0。10台までのWi-Fiテザリングに対応。カラバリはPebble Blue、Marble Whiteの2色となっている。

ドコモ、4.8インチSUPER AMOLEDディスプレイ搭載「GALAXY SIII」を28日に発売

《白石 雄太@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る