トヨタのアニメプロジェクト始動…LAエキスポで新作

自動車 ビジネス 企業動向
 
  全 10 枚 拡大写真

今年3月に発表されたトヨタ自動車のアニメプロジェクトがいよいよ本格スタートする。トヨタ自動車は、日本のトップクラスのアニメスタジオSTUDIO4°Cとのコラボレーションアニメ『PES(Peace Eco Smile)』を、6月23日から本格展開する。6月29日には、米国最大の日本アニメ・マンガのイベント アニメエキスポ2012(Anime Expo 2012)で本編を上映することを明らかにした。
『PES(Peace Eco Smile)』は、「人を愛すること」をテーマにした短編アニメ。トヨタが目指す「クルマ作りが人へのやさしさや暖かさを持った技術でありたい」という願いが込められている。制作をするSTUDIO4°Cは、『MEMORIES』や『マインド・ゲーム』、『鉄コン筋クリート』など日本を代表するアニメを数々世に送り出すハイクオリティのアニメスタジオである。日本だけでなく、海外でもよく知られた存在だ。

米国での上映が行われるアニメエキスポは、1992年にロサンゼルスでスタートした日本のアニメ、マンガ、音楽などにフォーカスした大型イベントだ。こうしたイベントでは北米最大規模で、4日間の開催期間中に延べ10万人以上が訪れる。今年は6月29日から7月2日まで行われる。
トヨタ自動車は、昨年も5000人の動員が大きなニュースとなったアニメエキスポで行われた初音ミクのライブコンサートのスポンサーとなっている。今回は自ら短編アニメ『PES(Peace Eco Smile)』を届ける。2年連続で、米国の日本ポップカルチャーファンにアピールする。

トヨタ自動車は、アニメエキスポの会場に「TOYOTA × STUDIO4°C PRESENTS「PESプロジェクト」として会場ブースで、PES第1話、第2話、第3話、それにスペシャルメイキングムービーを上映する。
トヨタ自動車は、さらに世界各国でPESの世界観に基づいた広告展開を目指す。すでにフランスのケーブルテレビ「Catsuka!」でティーザー上映が決まっている。

国内の動きは6月23日がスタートなる。トヨタ自動車の公式サイトにあるPESスペシャルサイトにて、アニメ本編を配信、物語のバックボーンとなるキャラクターや舞台設定、キャスト、音楽アーティスト、スタッフらによるメイキングを紹介していく。また、アーティストによる対談や監督のコメントなど登場し、ビハインド ストーリーも公開していく予定だ。
さらに今後はリアルでのイベントも仕掛ける。東京での上映イベント、国内イベント出展などが計画されているという。

『PES(Peace Eco Smile)』
http://www.toytoyota.com/pes/

YouTubeでの本編順次公開
PES専用チャンネル:http://www.youtube.com/user/toytoyotaPES
トヨタ公式チャンネル:http://www.youtube.com/user/toyotajpchannel

トヨタ自動車 LA・アニメエキスポでSTUDIO4°C新作アニメ上映 6/23から展開開始

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  3. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  4. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  5. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る