【新聞ウォッチ】トヨタ、BMWにHV車と燃料電池車の技術を供与

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタのハイブリッドシステム THS-II
トヨタのハイブリッドシステム THS-II 全 6 枚 拡大写真
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2012年6月25日付

●民主造反処分先送り案、輿石氏、分裂回避優先(読売・1面)

●NEC100億円所得隠し、国税局指摘(朝日・1面)

●アロンソが今期2勝目、欧州GP(東京・15面)

●パトカー、追跡車に追突、浜松・サイレン驚き急停止(東京・23面)

●トヨタ、BMWに供与、ハイブリッド車技術、燃料電池車でも提携(日経・1面)

●タタ自動車、低所得者開拓に誤算、二輪から乗り換え進まず(日経・6面)

ひとくちコメント

トヨタ自動車と独BMWの両社がエコカー分野での提携を拡大するという。トヨタが得意とするハイブリッド車(HV)と燃料電池車の技術を供与。BMWからは、燃料改善につながる車体の軽量化技術の供与を受けるそうだ。きょうの日経が1面トップで報じている。

トヨタとBMWは昨年12月、ディーゼルエンジンの調達とリチウムイオン電池の共同研究で合意したが、記事によると、今回は中核技術まで踏み込み環境技術面で包括的な協力関係を築く模様。

トヨタの豊田章男社長が近くドイツに赴き、BMWのノーベルト・ライトホファー社長と週内に共同記者会見して発表するというもので、トヨタが燃料電池車技術を他社に提供するのは初めてのケースという。

自動車産業は容赦ないサバイバル競争にさらされており、世界的に環境規制の強化が進むなか,トヨタは「特に規制が厳しい欧州ではBMWと組んでいち早く対応する」(日経)としている。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る