【グッドウッド12】最大出力4000ps!! 巨大エンジンを出品…米カミンズ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
最大出力4000ps以上を誇る米カミンズ社のQSK95型95リットル・16気筒ターボディーゼルエンジン
最大出力4000ps以上を誇る米カミンズ社のQSK95型95リットル・16気筒ターボディーゼルエンジン 全 1 枚 拡大写真

28日、英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2012」。同フェスティバルに、最大出力4000psというモンスターエンジンが出品される。

このエンジンを製作したのは、米国のディーゼルエンジンメーカー、カミンズ(Cummins)社。同社は1919年創業の老舗で、もともと農業用エンジンの製造を手がけていた。

1950年代に入ると、同社のディーゼルエンジンが、米国の主要トラックメーカーに採用。カミンズ社は業績を大きく伸ばし、海外にも進出した。現在、独立したディーゼルエンジンメーカーとしては、世界最大規模を誇る。

カミンズ社は2010年のグッドウッドに、同社製ディーゼルエンジンをアピールする目的で、クラシックMiniを出品。ピックアップトラック風のリムジンに改造され、その荷台には、最大出力3500ps、最大トルク1428kgmを引き出す「QSK78」型78リットル・18気筒ターボディーゼルエンジンが搭載されていた。

今年のグッドウッドで披露されるエンジンは、さらに強力。新開発の「QSK95」型95リットル・16気筒ターボディーゼルエンジンを単体で展示する。最大出力は4000ps以上、最大トルクは1631kgm以上というモンスターエンジンだ。

このエンジンは、カミンズ社で最もパワフルなユニットで、積載量400t級の超大型ダンプや、世界最大級のディーゼル機関車用に開発されたもの。同社は、「F1マシン約50台分に相当するパワー」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る