マツダ アクセラスポーツ に特別仕様車…走りにこだわり

自動車 ニューモデル 新型車
マツダ アクセラスポーツ 20S-SKYACTIV アドバンスドスタイル
マツダ アクセラスポーツ 20S-SKYACTIV アドバンスドスタイル 全 8 枚 拡大写真

マツダは、『アクセラ』に特別仕様車「アクセラスポーツ 20S-SKYACTIV アドバンスドスタイル」を設定すると共に、一部改良を行い、28日より発売を開始した。

特別仕様車は、アクセラスポーツ「20S-SKYACTIV」をベースに、本革シート、本革巻パーキングブレーキレバー、運転席8ウェイパワーシート、クルーズコントロールを装備。さらに、遮音ガラスの採用や防音材の追加などにより、静粛性を高め、走りのクオリティを向上させた。240km/hスケールのスピードメーターや大型リアルーフスポイラーなど、スポーティな装備を採用している。

また、安全装備も充実させ、ステアリングの舵角や車速に応じてヘッドランプを自動的に進行方向へ向ける「アダプティブ・フロントライティング・システム」(AFS)や、高速道路でのレーンチェンジの際に後方から接近する車を検知して警戒を促す「リアビークル・モニタリング・システム」などを備えている。

アクセラの商品改良では、高効率の直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」搭載車の燃料制御プログラムの見直しにより、燃費を向上させた。アクセラスポーツ「20C-SKYACTIV」「20S-SKYACTIV」の15インチタイヤ装着車では、17.4km/リットルの燃費性能(JC08モード)を実現。エコカー減税により自動車取得税と重量税が75%減税となる。

高出力のMZR2.3リットル直噴ターボエンジンの搭載機種「マツダスピードアクセラ」は、新たにアルミホイールとリアバンパー下部をガンメタリック色で塗装。シャークフィンアンテナを採用するなど、精悍さを増したデザインとしている。

価格は特別仕様車が238万円、アクセラセダンが166万円から210万円、アクセラスポーツが166万円から270万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る