ロンドンGPが実現に向け加速

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
バーニー・エクレストン(参考画像)
バーニー・エクレストン(参考画像) 全 2 枚 拡大写真
バーニー・エクレストンがロンドン・シティ・センターでF1を開催するならその費用を負担すると提案している。ロンドンGPの構想は2004年に一度話題となったことがあり、今回はオリンピックスタジアムの周囲を走る計画をロンドンにある一企業が提案したことで再浮上した。

ロンドンでF1イベントを開催する費用は3500万ポンド前後と予想されるが、来年開催予定のニュージャージーGP同様にグローバルな訴求力は疑問の余地もない。想定する観客数は12万人で、ロンドン市にもたらす経済効果は1億ポンド程度と見積もられている。

エクレストンは、「経済の現況を考えれば計画をわれわれが主導しながら資金を提供しても良いと考えている。認可が得られ、全てが順調に推移したなら、われわれは計画をスタートさせることになる。観光産業への影響は計り知れない。ロンドンにとってもイギリスにとってもオリンピックなど比較にならないほどのポジティブな影響があるだろう」 

尚、その市街地コースは先ほど女王在位60周年の式典が開催されたバッキンガム宮殿に面したポール・モールがスターティンググリッドになるだろう。レース周回数は59で、ラップタイムは1分34秒前後、トップスピードは時速290kmに達すると見積もられている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る