スマホ所有の主婦は2人に1人が毎日1時間以上ネット

自動車 ニューモデル 新型車
スマートフォン/携帯電話の平日の(1日あたりの)平均的な接触時間
スマートフォン/携帯電話の平日の(1日あたりの)平均的な接触時間 全 7 枚 拡大写真
 凸版印刷が運営する電子チラシポータルサイト「Shufoo!(シュフー)」は29日、主婦のスマートフォン利用に関する実態調査の結果を発表した。調査期間は6月7日~10日で、25~49歳の主婦1,032人(携帯電話ユーザー516名、スマホユーザー516名)から有効回答を得た。

 まず事前調査として主婦10,000名に対して、「プライベートで使っている端末」を聞いたところ、スマートフォンの所有率は31.9%となり、主婦の間でもスマートフォンが必需品となりつつあることが伺える結果となっている。そこで、改めて主婦1032名に対してアンケート調査を実施したが、そのなかで、スマートフォンを所有していない人(携帯電話ユーザー)に今後のスマートフォン購入予定を質問したところ、5割以上(52.9%)の人が「購入したい」という意向を持っていた。「興味がある(26.2%)」を加えると、実に約8割の主婦がスマートフォンに興味・関心を持っていることとなる。

 次にスマートフォンユーザーに「購入のきっかけ」を尋ねたが、ダントツの回答だったのが「ネットの利用に便利そうだから(37.2%)」となり、第2位「話題になっているから(23.4%)」、第3位「友人・知人が所有しているのを見て欲しくなった(23.3%)」を大きく引き離していた。

 そこで、実際に利用されているか「スマホ/携帯電話でのネットとの接触時間」を質問したところ、主婦の2人に1人以上(51.9%)が、毎日1時間以上プライベートなインターネット利用に使用していると回答した。これは携帯電話による1時間以上の利用率(16.3%)の3倍を超える数字になるという。またスマートフォン所有者の52.3%がスマートフォンを持ったことによってパソコンに費やす時間が減少していると回答した。

 なお、食料品の買い物時などにスマホを利用するといった主婦も多いが、インターネットを利用して情報収集をする際、スマホでの利用が増えたものとして、26.9%が「個人のブログ・SNS(26.9%)」の閲覧を挙げた。また、今後利用が増えそうなものとして「電子チラシ(24.4%)」を24.4%が挙げている。

スマホ所有の主婦、2人に1人が毎日1時間以上インターネット……Shufoo!調べ

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  3. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  4. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  5. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る