LIXIL、地上設置型の小規模太陽光発電システム発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
LIXIL、住宅用地上設置型太陽光発電システム「ソーラーベース 柱建てタイプ」
LIXIL、住宅用地上設置型太陽光発電システム「ソーラーベース 柱建てタイプ」 全 1 枚 拡大写真

LIXILは、垂直積雪量100cm未満の地域にも対応可能な、業界初の住宅用地上設置型太陽光発電システム「ソーラーベース 柱建てタイプ」を7月1日から発売する。

新商品は、住宅の余剰地を使って簡単に設置できる、業界初の住宅用地上設置型太陽光発電システム。屋根の老朽化のため取り付けができない住宅や外観意匠上設置に抵抗がある住宅に最適な仕様となっている。

太陽光発電システムの新規導入のほか、現在使用中の太陽光発電システムと合わせて設置することで、発電総量をあげることも可能。建物に負担をかけることなく発電力不足を補う。

架台角度は20度と40度の2種類、基本ユニットのサイズはパネル4枚から12枚までの6サイズを用意する。さらに、架台角度40度は、垂直積雪量100cm未満の地域にも設置が可能で、1.5mまでの凍結深度に対応する。

施工面では、基礎と一緒に柱を埋め込むことで、施工時間を短縮。コンクリート独立基礎と比較すると施工時間を4分の1までに短縮できる。

発電総量は2.28kWから5.7kWで、価格は175万7200円から448万9200円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る