商船三井、関西電向けLNG船2隻の長期定期貸船契約・造船契約を締結

自動車 ビジネス 企業動向

商船三井は29日、関西電力と新造LNG船2隻の長期定期貸船契約を締結した。同時に、同社は、同LNG船の造船契約を川崎重工業ならびに三菱重工業と各々1隻ずつ締結した。

第1船は2016年に、第2船は2017年に就航する予定で、商船三井が船舶管理および運航を行い、関西電力向けLNGの輸送に従事する。

第1船は、川崎重工が新たに開発した船型で、貨物タンク容量が16万4700立方メートル級のモスタイプのLNG船。世界の主要なLNGターミナルへ入港可能な船体寸法を維持しつつ、2014年に完成予定の新パナマ運河を通峡可能なモスタイプでの最大船型。

第2船は、貨物タンク容量が15万5300立方メートル級で、三菱重工が開発した連続タンクカバー型船。4基ある球形タンクを船体と一体構造の連続カバーで覆うことにより、船体の全体強度を確保しながら軽量化を実現、燃費低減に貢献する。

2隻とも蒸気を再度加熱利用する新型蒸気タービン機関の採用により、燃費の低減を達成。また、最新の防熱システムを採用することで、0.08%/日という世界最小のLNG気化率を達成。余剰ボイルオフガスを抑制し、環境に配慮した、経済性にも優れた設計となっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  4. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
  5. スズキ初のBEV『eビターラ』日本仕様の先行情報を公開、航続距離は最大500km以上に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る