ジェットスター・ジャパン、初便が成田を出発

自動車 ビジネス 企業動向
ジェットスター
ジェットスター 全 1 枚 拡大写真

ジェットスター・ジャパンの初便となるエアバスA320、GK111便が3日、成田国際空港を出発し、目的地の新千歳空港へ向かった。

カンタスグループCEOのアラン・ジョイス氏は「ジェットスター・ジャパンは日本の国内旅行を変革する。日本のユーザーには、低運賃の旅という選択肢への強いニーズがある」とコメントした。

現在、同社が設定する5つの就航地への通常運賃はそれぞれ市場最低価格となっており、2012年4月の発売以来、既に10万枚を大きく上回る国内線航空券を販売している。

また、他の航空会社のインターネット公示運賃が、ジェットスター便の最低運賃よりも安い場合、差額相当のバウチャー(クーポン券)を提供する最低価格保証制度を展開するなど、独自戦略で国内市場に攻勢をかけている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  4. ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
  5. スズキ初のBEV『eビターラ』日本仕様の先行情報を公開、航続距離は最大500km以上に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る