京商、軍用車両コレクション発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
京商 ミリタリービークル ミニカーコレクション 1/2tトラック
京商 ミリタリービークル ミニカーコレクション 1/2tトラック 全 3 枚 拡大写真

京商は、コンビニエンスストア「サークルK」「サンクス」で展開している「京商ミニカーコレクションシリーズ」の第54弾『ミリタリービークル ミニカーコレクション』を、8月7日に数量限定で発売する。

京商ミニカーコレクションシリーズは、2004年11月にスタート。これまでに、スポーツカーやレーシングカーを中心に1250種類以上を発売してきたが、軍用車両をモデル化するのは今回が初めてとなる。

ミリタリービークル ミニカーコレクションは、日米の軍用車両5車種10種類を1/64スケールで精巧に再現。ミリタリーパジェロと呼ばれる輸送用車両「1/2tトラック」をはじめ、トヨタ自動車が生み出した傑作軍用車両「高機動車」、陸上自衛隊で2000両近い配備数を誇る「軽装甲機動車」、機動性の高い汎用車両として活動する「HUMVEE M1025」、1960年に初期型が配備された愛称ケネディジープこと「FORD M151 A2 MUTT」という名車ぞろいのラインナップとなっている。

ミニカーは、手に取った際にズシリとした重みが感じられる亜鉛合金を用いて、実車のプロポーションを忠実に再現。プラスチック製パーツによるライトやミラーなど細部の作り込みや、リアリティを高める彩色にもこだわりを徹底したことで、身近で見ることのない軍用車両の世界観が手のひらの上で堪能できる。

また、軍事フォトジャーナリスト・菊池雅之氏が執筆した実車に関する解説を掲載したコレクションカードと、車種名入りディスプレイベースが付属する。

価格は890円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る