七夕、短冊書きたい願い事「健康」8割

自動車 ビジネス 国内マーケット
短冊に書きたい願いごとやかなえたい夢は
短冊に書きたい願いごとやかなえたい夢は 全 4 枚 拡大写真

 カルピスは7月7日の七夕に向け、短冊に書きたい願いごとなどを集計した意識調査を実施した。調査結果によると、金環日食で味わった天体観測の楽しさからか、7割以上が天の川を見たいと回答した。

 七夕調査は、アンケート形式で行われ、全国の10〜60代の男女を対象にインターネット上で実施された。5月30日〜31日までの2日間で1,236の有効回答を得た。

 複数回答制だった短冊に書きたい願いごとでは、「健康」に関する内容が81.7%でもっとも多く、ついで「仕事」の65.8%、生活・暮らしの57.6%となった。健康に関する願いでは、回答者自身の健康だけでなく、「妻の病気が早く全快しますように」など、家族の健康を願うものも多かったという。

 仕事についての願いごとでは、就職や収入アップだけでなく、安定的に長期間仕事を続けたいという願いが多かったという。そのほか、前年に比べ災害を逃れたいという願いは減少し、自然環境保護など、未来につながる願いが増えたという。その一方で、消費税の増税や年金の減額などは関心度が高く、安全、安心、安定を生活に求める声が増えているようだ。

 天の川観測の期待も高く、回答者の7割以上が七夕に天の川を見たいと答えた。見たいと回答した理由は、「自然の美しさを実感できるから」「家族のコミュニケーションが良くなるから」などのほか、「子どもの情操教育に良いから」「金環日食を見て宇宙に興味を持つようになったから」など教育に結びついた回答もあったという。

 回答者の9割が金環日食を実際に見たかテレビなどの映像で見たと答え、天体観測に対する意識が高い1年になっているようだ。

金環日食に次いで天の川も…七夕調査で7割以上が天の川を見たいと回答

《湯浅 大資》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  4. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  5. レクサス、次世代スポーツコンセプトを世界初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る