ベッテルはウェーバーのチーム残留を希望

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ベッテル(レッドブル)
ベッテル(レッドブル) 全 2 枚 拡大写真
セバスチャン・ベッテルはマーク・ウェーバーと個人的には親しくないことを認めつつも、来季以降の残留は歓迎するとの発言をした。

2012年末で契約が切れるウェーバーの動きは2013年ドライバーマーケットに大きな影響を与えるだろう。レッドブル・レーシングという最も価値あるシートのひとつを占める彼は今、フェラーリ移籍の噂の真っ只中にある。ウェーバーに対しては終始優位を占めてきたベッテルは、個人的な交友には発展しなかったとしても、チームメートを続けることに何の問題もないと強調する。

「マークと僕の関係が良くないと言われる根拠は理解できなくもない。僕らは無二の親友というわけではないが、一緒に走ることに僕の方は異存はないし、彼にも異存はないはずだ。協力関係は確立しているし、チームを引っ張ってゆくという方向性も一致している。マシンに対する見識も近い。少なくとも互いに正反対のセットアップを好むという状況ではなく、このことは結構メリットだと思う。彼の契約上の事情は僕は知らないが、ドライバーとしては立派に仕事をしていると思っている」

フェルナンド・アロンソがフェラーリの人事に口出ししたような発言は一切控えたいとベッテルは言う。

「それは決めるのはクリスチャン(ホーナー代表)でありチームであって、僕ではない。僕が希望を言うことは許されているとは思うが、果たしてそれが検討材料になるかどうかわからないよ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る