6月の日本製EV米国販売、日産 リーフ は約7割減

エコカー EV
日産リーフ(米国仕様)
日産リーフ(米国仕様) 全 2 枚 拡大写真

日産『リーフ』と三菱『i-MiEV』(米国名:『i』)。この2台の日本製EVについて、6月の米国販売実績が出揃った。

これは3日、北米日産と三菱モータースノースアメリカが明らかにしたもの。北米日産の発表によると、6月のリーフの米国販売台数は535台。5月の510台は上回ったものの、2011年6月の1708台に対しては、68.7%の大幅減となった。

大幅減となった要因について、北米日産からのアナウンスはない。2012年6月は、前年同月よりもディーラー稼働日が1日多かった。にもかかわらず、リーフの販売は7割近い落ち込みとなった計算だ。

リーフは2012年末、米国テネシー州スマーナ工場で現地生産が開始される。それに合わせて初の大幅改良が施されると見られており、買い控えの動きもあったと推測できる。

一方、三菱i-MiEVの6月米国実績は、33台。5月の85台から、大きく販売台数を落とした。i-MiEVは現地では1月に発売されたばかりだが、2012年1-6月では累計333台を売り上げた。

三菱モータースノースアメリカの横澤陽一社長兼CEOは、「米国の消費者は我々の燃費性能に優れたモデルに、明確な支持を示している」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る