東風ホンダ第2工場の稼働開始、年産10万台

自動車 ビジネス 企業動向
東風ホンダ、第2工場 生産ライン
東風ホンダ、第2工場 生産ライン 全 2 枚 拡大写真

ホンダの中国における四輪車生産販売合弁会社である東風本田汽車(東風ホンダ)は10日、第2工場(湖北省武漢市)の生産開始を祝う開所式を行った。

【画像全2枚】

式典には、湖北省武漢市政府関係者や徐平東風汽車董事長、ホンダの伊東孝紳社長らが出席した。

第2工場は第1工場の北東約4kmに位置し、ホンダの先進生産・環境技術を導入。塗装工場のショートプロセス化と廃熱再利用によるCO2排出削減や樹脂加工の水性プライマー採用によるVOC排出抑制は、いずれも中国でトップレベルとなる。

また、世界で初めて搬送の高さを自在に設定できるドア収納型フルパレット搬送組立ラインの導入や、作業員の歩行数を最小限に抑えたバリアフリー工程の採用など、「人に優しく高効率な工場」として設計されている。

第2工場稼働時の年間生産能力は10万台で、翌年に12万台へ拡大し、将来的には24万台まで引き上げる予定。第1工場の年産24万台と合わせて2014年には東風ホンダで36万台の生産能力を整備する見込み。

東風ホンダは2003年に東風汽車とホンダ、そしてホンダの中国法人が合同で出資したて設立した合弁会社で、CR-V、シビック、スピリア、CIIMO、エリシオンをラインナップする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. BYDが軽自動車市場に参入、EVプロトタイプ初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  5. 「大ヒットの予感」トヨタが“小さいランクル”初公開! SNSでは「男心をくすぐる」「日本でも扱いやすそう」と期待のコメント続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る