【見積もりとってみた】超小型EVコムス、総額89万円…諸費用は3万以下

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ車体・コムス
トヨタ車体・コムス 全 6 枚 拡大写真

7月2日にトヨタ車体から新型発売された、超小型電気自動車『コムス』。超小型モビリティは、6月に国交省がガイドラインを設定するなど、今後ますます注目されるカテゴリーだ。そこで今回は、コムスの見積もりをとってみた。

コムスは、道路交通法上「ミニカー」に区分される。したがって、普通自動車免許は必要となるものの、自動車取得税や自動車重量税、車検、車庫証明などは不要となる。

コムスは満充電で約50km走行することが可能だ。充電にはAC100Vの家庭用コンセントを用い、満充電には約6時間を要する。ちなみに、200V倍速充電には対応していない。

グレードは、大きく分けて個人向けのP・COMと商業向けB・COMがあり、B・COMにはデッキの形状が異なる3タイプがさらに用意されている。今回の見積もりはP・COMで依頼した。

また、アルミホイールなど6種類が用意されているオプションから、アクセサリーソケットとボディカバー、キャンバスドアを装備した。

値引きについてはほとんど期待できないという。しかし、クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金の対象車となっているため、最大で7万円の補助が受けられる。納期については現状では未定となっているが、少なくとも1〜3ヶ月を想定しておく必要があるという。

見積もりを頼んだ車の詳細は以下の通り。
メーカー:トヨタ車体
車種:コムス
オプション:アクセサリーソケット(5000円)
ボディカバー(1万500円)
キャンバスドア(サイドバイザー付)(5万5000円)
    
◆見積もり内容は以下の通り。
車両本体価格:79万8000円
オプション:7万500円

自動車税:0円
自動車重量税:0円
自動車取得税:0円
自賠責保険料(36ヶ月):1万1520円

登録代行手数料:1万500円
納車整備費用:5250円

支払い総額:89万5770円

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る