EV充電サーチアプリ、EVスタンド登録数が4700件を突破

エコカー EV
イードが提供する『EV充電サーチ』アプリの充電スタンド登録件数が4700件を突破した。
イードが提供する『EV充電サーチ』アプリの充電スタンド登録件数が4700件を突破した。 全 5 枚 拡大写真

イードは、電気自動車(EV)用充電スタンド検索アプリ『EV充電サーチ』および、PCサイト『カーライフナビ』内で検索できるEVスタンドの登録数が、7月12日時点で4700件を突破したことを明らかにした。

EVにとって課題となるのが、ガソリン車と比べ短い航続距離をカバーするための充電インフラの整備だ。自宅や職場で充電することができるのがEVのメリットだが、遠出や緊急の際など外出先での充電が必要となる場合がある。また、EVの購入にあたり挙げられる最大のポイントは「電池の持ち」と「充電場所の確保」(イード EVレポート vol.3参照)であり、EVのさらなる普及にあたっては、インフラの整備と同時に、充電場所情報の周知も重要な課題となっている。

イードは2010年2月より『EV充電サーチ』サービスを開始。『iPhone』/『iPad』、Androidスマートフォン向けに充電スタンド情報を検索可能なアプリを提供している。さらにPC向けには、同社の燃費管理サイト『カーライフナビ』内で情報を提供しており、EVの利用促進および普及促進に貢献したい考えだ。

アプリ『EV充電サーチ』では全国4768件の充電施設を網羅。各施設について、名称、住所、満空情報(一部)、料金、スタンド種類(普通/急速)、充電スタンド数、営業時間、画像が登録されており、さらに利用者による口コミ情報も見ることができる。GPSによる最寄りの充電スタンドの検索のほか、名称・地名を入力しての検索も可能で、充電スタンドまでの経路検索も行なえる。

2012年内にはホンダ、三菱から新型プラグインハイブリッド車が登場するほか、海外メーカー製EVも続々と投入されることが明らかにされている。充電スタンドについても今後さらなる増加が予想されており、イードとしてはこれにリアルタイムに対応していく方針だ。

『EV充電サーチ』は、App Store(『iPhone』/『iPad』版)、またはGoogle Play(Android版)にて無料でダウンロード可能。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る