ホンダ熊本製作所、豪雨で一時生産停止も影響は軽微

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ・熊本製作所
ホンダ・熊本製作所 全 3 枚 拡大写真

九州北部に記録的な豪雨をもたらした影響が、ホンダ熊本製作所(熊本県菊池郡大津町大字平川)にも及んだ。

同製作所から直線距離で約20kmの地点にある阿蘇市の阿蘇乙姫観測所では、1978年の観測以来最多の1時間降水量108mm(12日4時53分~5時53分)を記録した。

熊本製作所では排水溝から雨水が逆流し、製造ラインの床にも侵入。同製作所は漏電を抑えるために生産を一時停止した。このためFUN系のオートバイ(大排気量のスポーツバイクなど)約150台の製造に影響がでた。

一部、従業員の自宅にも豪雨の被害は及んでおり、通勤不能や住宅復旧のための休暇申請もみられた。

豪雨による影響は13日も続いているが、この日は同製作所の既定休業日となっているため、生産への直接的な影響はない。また、部品調達でも、関連会社から被害の連絡はないと、同社では話している。

「生産ラインを止めただけで、生産設備が損傷を受けているわけではないので、16日からの稼動で遅れを取り戻すことはできる」と、同社企業広報担当は話している。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る