ランボルギーニのワンメイクレースが日本初上陸

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ・アジア・シリーズ第2戦(富士スピードウェイ)
ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ・アジア・シリーズ第2戦(富士スピードウェイ) 全 6 枚 拡大写真

FIA GT選手権や、DTMのサポートイベントとして人気の高い、ランボルギーニのワンメイクレース「ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ・レース」。そのアジアシリーズ第2戦が7月14〜15日に静岡県御殿場市にある富士スピードウェイで開催された。

【画像全6枚】

「ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ・レース」は2009年の創設以来、スパ・フランコルシャンやモンツァなどの、ヨーロッパ有数のサーキットで開催されてきた。ヨーロッパでの成功をうけて、2012年からアジアシリーズが開催されることとなった。

アジアシリーズは日本や中国、台湾、マレーシアのサーキットで行われ、各レース予選(35分)に加え、2回の公式レース(50分)が行われる。アジアシリーズには、日本の2チームを含む、アジア7カ国から18のチームが参戦。マレーシアにあるセパン・インターナショナル・サーキットでは、すでに第1戦が2012年5月に行われている。

レースで使用される『ガヤルドLP 560-4レースカー』は、エンジンやシャーシなどに改造が施されたアジアシリーズ専用開発のマシンであり、搭載されるV10エンジンは570PSを発揮する。

富士スピードウェイで行われる第2戦は、フォーミュラ・ニッポンの併催レースとして開催される。7月14日に行われた第1レースではBBT(中国)のAnthony Liuが優勝を果たした。また、2位にはLamborghini Japan(日本)の寺島茂が入った。

第2レースは7月15日16時20分にスタートする。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  2. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
  3. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  4. ハッチバックもセダンも効く! タワーバー+サブフレーム補強で走りと安心感を同時にアップ~カスタムHOW TO~
  5. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る