ワンメイクレース専用のランボルギーニ ガヤルド、その実力は

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ランボルギーニ・ガヤルド スーパートロフェオ
ランボルギーニ・ガヤルド スーパートロフェオ 全 6 枚 拡大写真

専用開発されたランボルギーニ『ガヤルド』を使用したワンメイクレース、「ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ・アジアシリーズ」。7月14日、その第2戦が富士スピードウェイで開幕した。

ガヤルドは、2003年の発売以来、1万2000台以上が販売されるなど、ランボルギーニの中で最も成功したモデルの1つだ。レースに使用されるのは、「ガヤルド LP 560-4」をベースに開発された「ガヤルド スーパートロフェオ」と呼ばれるマシンである。

スーパートロフェオに搭載される新開発V10エンジンは、コクピット後方に縦置きされる。最大トルクは540Nm、最高出力はオリジナルモデルを上回る570PSを発揮する。

直噴システムが組み込まれたV10ユニットには、燃焼室の側方にインジェクターが装着され、最大100バールの高圧で燃料が噴射される。この直噴システムにより、耐ノッキング性能が向上、気筒内冷却効率が高まった結果、12.5:1という高圧縮比を達成している。

また、スーパートロフェオの乾燥重量は1300kgとオリジナルよりも130kg軽量化されている。これは、フロントスカート、リヤ・エンジンフード、サイドスカート、ディフューザー、リヤスカート、大型ウィングなど、至る所にカーボンファイバー・コンポジットが使用されていることが大きい。

そのほか、フルタイム4WDや、フル・ロールケージ、新開発のブレンボ製レーシング・ブレーキシステム、HANSセーフティデバイスなどのセーフティシステムが装備される。

スーパートロフェオはレース専用マシンのため、公道での走行は考慮されていないが、スーパートロフェオの公道仕様である「ガヤルド LP570-4 スーパートロフェオ・ストラダーレ」が、150台限定でランボルギーニ・ジャパンより販売されている。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る