大相撲ライブラリプラス、千代の富士53連勝を振り返る

自動車 ビジネス 企業動向
コンテンツ配信「大相撲ライブラリプラス」……第1弾は千代の富士53連勝
コンテンツ配信「大相撲ライブラリプラス」……第1弾は千代の富士53連勝 全 1 枚 拡大写真

 NTTプライム・スクウェアが運営するデジタルコンテンツ配信サービス「Fan+(ファンプラス)」において、NTTレゾナントが13日、歴代の名力士、過去の名勝負の貴重映像などを動画で提供するショップサイト「大相撲ライブラリプラス」をオープンした。

 「大相撲ライブラリプラス」では、名力士の取組や名勝負などの映像を楽しめる。コンテンツは毎回、テーマ別の特集を組む。コンテンツは、PC、Androidスマートフォン・タブレット、iPhone、iPadなどマルチデバイスで視聴が可能だ。

 第1弾は「千代の富士53連勝特集ダイジェスト版」(105円)を配信。第58代横綱千代の富士は優勝31回、通算1045勝という記録を残した。1988年5月場所まで、双葉山の連勝記録に迫るかと思われた53連勝という記録を振り返る。

 「千代の富士53連勝ダイジェスト版」に続き、「優勝決定戦特集」、「伝説の名取組特集」、「北の湖特集」、「珍しい技特集」、「小兵力士特集」など随時配信予定だ。

 ファンプラスは、カルチャー系、エンタメ系、スポーツ系などのジャンルで、オリジナルの動画マガジンを配信している。購入したコンテンツはクラウド(MyBox)にコレクションして、複数のデバイスで楽しめる。“ジャンル別・少人数制”のアバターコミュニティ「ふぁんぷらぷら」もPC向けに提供中している。

コンテンツ配信「大相撲ライブラリプラス」……第1弾は千代の富士53連勝

《高木啓@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る