エクレストンがロンドンGPはジョークではないと語る

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
バーニー・エクレストン(参考画像)
バーニー・エクレストン(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

バーニー・エクレストンが先月初めてロンドン市街地GPの構想を打ち上げたとき、大多数の者はお得意の妄想癖が露呈したと考えた。

厳しい見方をする者は、何かから関心を逸らしたいがためにこのタイミングを選んだのだろうと指摘した。その何かとは言うまでもなくゲルハルト・グリブコフスキー収監のニュースである。

ところがエクレストン本人は、こうした批判には意を介さず、あくまでも本気で考えたスキームでありすでに細部の検討に取り組んでいると言う。

「冗談などではないよ。100%本気だ。こんなご時世だから、金は先払いでも構わないと思っている。それで同意が得られ障害がないとわかれば計画を進行したい」

エクレストンが最初に計画を口にした当日、サンタンデール銀行が公表した別のプランも彼のやる気を刺激したようだ。

「彼らからアイデアを聞かされたのは今から2、3か月前だが、イギリスGPやサンタンデールのパブリシティに役立つだろうと言っていたよ。私からもその通りだと答えたのだが、いつの間にか私も旗振り役の一人に加えられていた。本当に私は知らなかったんだが、もちろん名前を出すことは承諾した。ロンドンでレースをするのなら3500万ポンドを負担するとも言っておいた」

エクレストンが直接関与しないところで組み立てられたサンタンデール案は、あちらこちらが非現実的あるいは受け入れられないとして退けられたが、最新案は、オリンピックパークを周回するコースとなっている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る