【いつもNAVI ドライブ】詳細地図と精度サポート機能が充実した本格カーナビアプリ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
いつもNAVI ドライブ
いつもNAVI ドライブ 全 12 枚 拡大写真

ゼンリンデータコムは、「いつもNAVI」アプリで、乗り換え・徒歩ナビ・カーナビのオールインワン案内アプリを提供しているが、こちらはサーバー型の通信サービスだ。ここで紹介する「いつもNAVI ドライブ」は、ダウンロード型で通信環境がなくても利用できるAndroid向けに提供するカーナビ専用アプリとなっている。

地図はもちろんゼンリン製。基本地図(約2GB)に加えて「詳細地図1」(約1.5GB)「詳細地図2」(約1.5GB)で、スマートフォン向けナビアプリとしてはもっとも充実している、本格カーナビゲーション並みの精細な地図コンテンツが自慢だ。詳細地図は家形図まで緻密に表現でき、一方通行の標識も出る。

ルートガイドも充実しており、方面看板や主要交差点・IC・JCTの立体イラストも表示。VICSには非対応だが、季節や時間帯による規制を考慮したルートを引くことが可能だ。また、ルートは「推奨」「一般」「距離」「道幅」「別ルート」の5ルート検索に対応し、ルート沿いを考慮した検索機能、メールによる現在地共有機能も備える。

スマートフォンならではの機能としては、「ドライブコンテンツ」と呼ばれるリアルタイム検索を持つ。これはガソリンスタンドのガソリン価格情報や駐車場の満空情報といった情報をオンラインで取得し、目的地として設定できるというもの。

また、一部の機種ではスマートフォンに内蔵する加速度センサーやジャイロセンサーを活用して自車位置精度をサポートする「センサアシスト」に対応し、スマートフォンナビでの課題とされる精度面をサポートする。さらに走行軌跡の表示や細街路に走行時のオートズームに対応している。

アプリ価格は通常7500円だが、現在はサマーキャンペーンとして9月30日まで半額の3750円で提供中だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る