ミズノ、親子で1万人グラブ作り…8月9日野球の日

自動車 ビジネス 企業動向
8月9日は野球を楽しむ日
8月9日は野球を楽しむ日 全 1 枚 拡大写真

 ミズノは、8月9日に大阪本社で5歳から小学6年生の親子を対象に、キャッチボールやグラブを作るなど、「野球の日」を楽しむイベントを開催する。応募は先着順で7月29日まで。

 8月9日が「やきゅう」と読め、また全国高校野球大会の開催期間中であることから、ミズノ直営店・エスポートミズノが「野球の日」記念日と制定したことから行われるイベント。

 スペシャルゲストに日本人選手で唯一、2チームでワールドシリーズを制覇した田口壮氏を迎える。

 道具の大切さを学ぶために全国で行われている「10,000人グラブ作り」を当日実施。親子で力を合わせて出来上がったグラブを使ってキャッチボールをしたり、一流のスポーツ選手が使用する用具や歴史を学べる「スポートロジーギャラリー」の見学を行う。

10,000人グラブづくり×8.9野球の日
日時:8月9日(木)午前の部10:30~13:00、午後の部14:00~16:30
会場:ミズノ大阪本社(大阪市住之江区南港北1-12-35)
募集人数:50組(子ども1人、保護者1人で1組)
参加費:キッズコース(5歳~小学1年以下)3,000円、ジュニアコース(小学2年~小学6年生)5,000円。
参加特典:グラブ、オリジナルTシャツ、修了書
応募方法:ホームページから申込む。先着順で定員になり次第応募を締切る。当選した人のみメールで連絡する。
応募締切り:7月29日

親子で「10,000人グラブ作り」、8/9野球の日にミズノが開催

《田中 志実》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る