Google、検索のアルゴリズムを変更…Pandaアップデート開始

自動車 ビジネス 企業動向
TwitterのGoogle公式アカウント(@google)で適用開始がアナウンスされている
TwitterのGoogle公式アカウント(@google)で適用開始がアナウンスされている 全 2 枚 拡大写真

 グーグルは18日、日本語と韓国語のGoogle検索について、「Pandaアップデート」と呼ばれるアルゴリズムの変更を行った。

 「Pandaアップデート」は、「より良質なサイトの掲載順位をより適切に評価すること」を目的としたもので、2011年より英語を始めとした言語に適用されている。今回の変更により、低品質なサイトの掲載順位は下がり、同時に、良質なサイトの掲載順位はより適切に評価されるとのこと。また今回のアルゴリズム変更により、日本語、韓国語ともにm約4%の検索結果に影響する見込みだという。

 たとえば、ユーザーにとってあまり価値のないサイト、利便性の低いサイト、他のサイトからのコピーで構成されているようなサイトの掲載順位は低下する。一方、独自の研究や報告、分析など、ユーザーにとって重要な情報を提供しているサイトの掲載順位は、より適切に評価されるようになる。

 今回の変更により、検索結果が大きく変動するサイトやジャンルもありえるため、デザインやSEOに関連した情報公開が期待される。

グーグル、日本でもGoogle検索のアルゴリズムを変更……「Pandaアップデート」適用開始

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『アコード』541台をリコール…バッテリー上がり&警告灯不点灯のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る