豊田自工会会長「お台場学園祭2012年はクルマ以外の切り口も」

自動車 ビジネス 国内マーケット
豊田章男自工会会長(参考画像)
豊田章男自工会会長(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

日本自動車工業会の豊田章男会長は7月19日の定例記者会見で、クルマやバイクのファン層を拡大するためのイベントとして、今年10月に東京の臨海副都心地域で「お台場学園祭2012」を開催すると発表した。

10月6日から14日まで、お台場の各所でさまざまな催しを開く。自工会の会員メーカー、事務局などで実行委員会を設置し、臨海副都心まちづくり協議会とともに準備を進める。自工会は、東京都にも後援を依頼している。

このイベントは、豊田会長が5月に就任した際、会員各社のトップとの話し合いのなかから構想が生まれた。豊田会長は「昨年の東京モーターショーでは、来場された皆さんの輝く目が印象的で、決してクルマへの興味は失われていないと心強く思った」とし、今回のイベントでも「クルマの魅力や楽しさを感じていただけるようにしたい」と語った。

イベントの具体的な内容は、9月末に実行委員会から発表される予定だが、豊田会長は「ペットやキャンプなど、クルマ以外の切り口からも入っていきたい」と話した。また、来年以降の開催については「今年やってみたうえで定例化を判断したい」(自工会事務局)方針。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る