メルセデスベンツ コネクションを近隣に移転して継続、大阪にも設置

自動車 ビジネス 企業動向
メルセデスベンツ コネクション移転オープン
メルセデスベンツ コネクション移転オープン 全 2 枚 拡大写真
メルセデスベンツ日本は、東京・六本木に設置しているメルセデスベンツブランドの情報発信拠点「メルセデスベンツ コネクション」を、2013年1月に移転オープンすることを発表した。

また2013年春には東京以外で初進出となる大阪にもオープンする。

メルセデスベンツ コネクションは2011年7月、メルセデスベンツブランドとして世界で初めて展開するカフェやレストランラウンジを中心とした新コンセプトの情報発信拠点として、東京・六本木に開設した。18カ月間限定の拠点は、新しい顧客層を開拓するためのブランドの訴求や浸透が目的で、メルセデス・ベンツに関する情報の発信やイベント会場、他ブランドとのコラボレーションの場として活用し、オープン以来延べ66万人以上が来場した。

同社では、メルセデス・ベンツ コネクションの果たした役割と将来性を再認識し、移転することで継続することを決めた。

現在の所在地から北西に徒歩1分の外苑東通り沿いに移転・オープンする。外観イメージはそのままに延床面積を拡大、飲食スペース・内容とも充実を図る。

一方、大阪は、JR大阪/梅田駅北側の再開発地域に2013年春に誕生する、うめきた先行開発区域「グランフロント大阪」の中核施設「ナレッジキャピタル」内にテナントとして新規オープンする。隣接する屋内広場「ナレッジプラザ」を活用して車両を展示する予定。

同社のニコラス・スピークス社長は「2013年以降も、東京・六本木と大阪・梅田という東阪のトレンド発信地で、メルセデスの『いま』を感じ、楽しんで頂けることを確信している」と述べている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
  5. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る