【トヨタ ポルテ 新型発表】鈴木主査「鬼に金棒状態」…カタログ燃費20.6km/リットル

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ 新型ポルテ 発表会
トヨタ 新型ポルテ 発表会 全 6 枚 拡大写真

トヨタ自動車は7月23日、全面改良した『ポルテ』を発売した。エンジンの改良や全車CVTとしたことなどにより2WDモデルのほとんどが減税対象車となった。

ポルテの開発責任者を務める製品企画本部の鈴木敏夫主査は「先代のポルテは優遇税制を受けてない。というのはプラットフォームが古いので、載っているエンジン、トランスミッションも古いものそのまま。要するにハンディをすごく背負っていた」と明かす。

その一方で「8年間で月平均3000台売れた、すごく優秀な車。古いエンジン、ミッションで燃費が悪いにも関わらず売れたのは、ポルテが持つ広い室内空間だとか、助手席にパワースライドドアがあって安心という部分が支えてくれた」とも指摘。

「先代のポルテに燃費を良くしただけでも、『鬼に金棒』状態。けれどそれだけでは、申し訳ないので、もっと細かい部分まで、扱いやすいようにとか、より喜んでもらえるように進化はやってきたつもり」と鈴木氏は強調する。

1.5リッター2WDアイドリングストップ機構付きモデルのJC08モード燃費は20.6km/リッターで、平成27年度(2015年度)燃費基準プラス10%を達成している。また1.5リッター2WDでアイドリングストップ機構が付かないモデルの燃費は19.0km/リッター、1.3リッター2WDアイドリングストップ機構付きモデルは19.6km/リッターで、いずれも同年度燃費基準を達成している。

今回の改良では運転席側の後席にもスイングドアを採用して乗り降りしやすくしたのを始め、ドアミラーをドアパネルに取り付けることで左右斜め前方の視認性を向上するなど、より使い勝手を高めた。

新型ポルテは引き続きトヨタ店、トヨペット店で扱う。また今回のポルテの全面改良を機に、カロ―ラ店およびネッツ店向けに兄弟車として『スペイド』を新設定し、同時発売した。価格はいずれも145万~191万円。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る