ソフトバンク、プラチナバンドの速度は早いのか

自動車 テクノロジー ネット
プラチナバンド:板橋区板橋宿東口
プラチナバンド:板橋区板橋宿東口 全 8 枚 拡大写真

 ソフトバンクモバイルが25日から提供を開始したプラチナバンド(900MHz帯)。提供エリアはいまだ少数だが、ソフトバンクモバイルのサイトに「エリア拡充日時速報」が公表されているので、現地でiPhone向けの通信速度測定アプリ「RBB TODAY SPEED TEST」を使って、計測した。

 計測地点は東京都板橋区板橋3丁目。サービス開始以来、プラチナバンド受信を判別する方法が話題になっており、キャリアが保証しない非公式なものではあるが、それらを用いてプラチナバンド受信を確認してから通信速度を計測した。

 また今回の調査では、サービス提供と発表されている東京都豊島区、北区、北海道札幌市でもプラチナバンド受信を試みたが、確認できなかった。受信できた板橋区板橋3丁目もプラチナバンドと従来帯域(2.1GHz)が混在しており、さらに同じ地点でも計測時によって帯域が変わることがあった。

 なおプラチナバンドは“届きにくいところへ届く”ようになるもので、通信速度の向上に直接貢献するものではない。

プラチナバンド対応地点
●板橋区板橋宿東口
下り:7.22Mbps/上り1.42Mbps
●板橋区板橋3丁目
下り:6.67Mbps/上り2.23Mbps
●板橋区花の湯前
下り:7.32Mbps/上り4.15Mbps

従来帯域地点
●板橋区板橋観光センター前
下り:2.17Mbps/上り0.67Mbps
●板橋区観明寺前
下り:5.49Mbps/上り1.25Mbps

 今回測定した場所は旧中山道沿いの昔ながらの商店街で、低層の商店兼住宅が軒を連ねる。高層マンションが立ち並ぶ大通り(国道17号、現中山道)からは1本奥に入った場所だ。また上記の測定値は、複数回測定し、安定して記録したものから最善の数値を選んだ。

【SPEED TEST Vol.7】プラチナバンドの速度を測定する

《高木啓@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る