世界のカラートレンド「自然を感じる色調が主流となる」…BASF

自動車 ビジネス 企業動向
BASFのカラートレンド予測 “INVENT~創造~”
BASFのカラートレンド予測 “INVENT~創造~” 全 6 枚 拡大写真

BASFコーティングスジャパンは7月26日、自動車のカラートレンド予測についての説明会を開催した。その席上、松原千春アジア・パシフィックチーフカラーデザイナーは「全体的に落ち着いた色彩や、自然を感じる色調が主流になる」との見方を示した。

現在、世界では財政不安や自然災害、紛争などさまざまな問題が起こっている。このように不安な要素が増えてくると、人々は真の豊かさや、日常の尊さに気づき、安心感を求めるようになってくるという。

「いままでの常識が正しいのか見直すべきだと思い、それが色にも反映される」(松原氏)という。その結果、落ち着いた色彩や自然を感じる色調が好まれるようになるというのだ。

ただ、その中にも遊び心のあるアレンジを加え、自分らしさを表現できるようにしていくことが重要とのことだ。例えば、同じ色でも光の加減によって色が微妙に変化したり、見る角度によって色が変わる。そういったストーリー性が必要だそうだ。

「世界的にグリーン味を感じる色が増えてくる」とは松原氏。色もその時代を表す鏡といえるが、そこに国民性や地域性などの要素が入り、同じグリーンでも微妙に変わっていくわけだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  5. HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
  6. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
  7. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  8. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  9. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
  10. ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ランキングをもっと見る