マイクロソフト、平面形状のスタイリッシュモデルなどタッチマウス発表

自動車 ビジネス 国内マーケット
「Microsoft Wedge Touch Mouse(マイクロソフト ウェッジ タッチ マウス)」(型番:3LR-00008)
「Microsoft Wedge Touch Mouse(マイクロソフト ウェッジ タッチ マウス)」(型番:3LR-00008) 全 6 枚 拡大写真

 日本マイクロソフトは31日、上下左右の4方向にタッチスクロールできるタッチマウスの2機種を発表した。販売開始は9月7日。

 希望小売価格は、「Microsoft Wedge Touch Mouse(マイクロソフト ウェッジ タッチ マウス)」(型番:3LR-00008)が6,930円、「Microsoft Sculpt Touch Mouse(マイクロソフト スカルプト タッチ マウス)」(型番:6PL-00007)が4,935円。

 両製品はBluetoothワイヤレスマウス。Windows 8/RT/7と、Mac OS X 10.6~10.7に対応する。

■2ボタン式「Microsoft Wedge Touch Mouse(マイクロソフト ウェッジ タッチ マウス)」(型番:3LR-00008)

 同製品は、本体上面がフラットでマウスに見えないスタイリッシュなモデル。タッチストリップで上下左右に指先を滑らせることで4方向にスクロールすることが可能。指先を素早く動かす(フリック)操作で高速スクロールにも対応する。

 水平スクロールなど一部の操作を除けばAndroid端末でも利用可能。2ボタン式で、読み取りセンサーには「BlueTrack Technology」を採用。Bluetooth 3.0対応でワイヤレスの操作範囲は10m。読み取り速度は8,000fps、解像度は1,000dpi。バッテリは単3形乾電池1本で、電池寿命の目安は約4ヵ月。

 本体サイズは幅61×高さ21×奥行き55mm、重さは約54g(乾電池を除く約30g)。

■5ボタン式「Microsoft Sculpt Touch Mouse(マイクロソフト スカルプト タッチ マウス)」(型番:6PL-00007)

 同製品は、一般的なマウスでスクロールホイールの位置にタッチスクロールストリップを搭載したモデル。タッチスクロールストリップで指先を縦に滑らせることで縦スクロール、横に滑らせることで横スクロール、素早く滑らせることで高速スクロール(縦横対応)が行なえる。

 左右の2ボタンに加えて、タッチスクロールストリップは上部/中央部/下部の3ヵ所でクリックに対応するクリックボタン機能を装備。「戻る」「進む」などよく使う機能を割り当てることができる。

 読み取りセンサーには「BlueTrack Technology」を採用。Bluetooth 3.0対応でワイヤレスの操作範囲は10m。読み取り速度は8,000fps、解像度は1,000dpi。バッテリは単3形乾電池2本で、電池寿命の目安は約9ヵ月。

 本体サイズは幅65×高さ33×奥行き96mm、重さは約110g(乾電池を除く約87g)。

マイクロソフト、平面形状のスタイリッシュモデルなどタッチマウス2機種……Win 8・7やMac対応

《加藤@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る