【三菱 新型ミラージュ 発表】佐藤本部長「低価格コンパクトの定説をくつがえす」

自動車 ニューモデル 新型車
グローバルスモールプロジェクト推進本部の佐藤尚本部長
グローバルスモールプロジェクト推進本部の佐藤尚本部長 全 6 枚 拡大写真
益子修社長は8月1日に開いた発表会で、「開発陣が最後までこだわったのはボディーの軽量化。体幹を鍛えたアスリートのボディーができた。オリンピックが開催中だが、ミラージュはコンパクトクラスの金メダリストと自負している」と、新型車をアピールした。

三菱自動車は、ミラージュの開発に当たり「グローバルスモールプロジェクト(GSP)推進本部」を設置、開発力を総動員してきた。車体は高張力鋼板を随所に配置することで、同社のコンパクトカー『コルト』に比べ、40kgの軽量化を図った。

また、パワートレインなどを含めた軽量化も強化し、上級モデルでも車両重量は870kgと、重めの軽自動車並みとしている。全体ではコルトに比べ150kgの減量となった。GSP推進本部の佐藤尚本部長は「軽量化を生かした走りは、低価格コンパクトは走らないという定説をくつがえした」と胸を張った。


《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る