【三菱 新型ミラージュ 発表】益子社長「タイの専用工場は年20万台体制に」

自動車 ビジネス 海外マーケット
三菱 ミラージュ 発表会
三菱 ミラージュ 発表会 全 5 枚 拡大写真

三菱自動車の益子修社長は8月1日の発表会見で、新型ミラージュをタイで集中生産する背景について、「とくに市場の成長が見込めるASEAN(東南アジア諸国連合)域内で生産することに大きな意味がある」と指摘した。

また、タイ政府によるエコカー生産への優遇策や、古くから日本の部品メーカーが集積していることなども理由に挙げた。三菱自動車はミラージュのためにタイ第3工場を新設、2012年度は12万台を生産する計画。このうち出荷ベースではタイに5万1000台、日本へ3万7000台、残りをASEAN諸国に供給する。

13年度以降は中東や欧州などへの供給を始めるほか、セダンタイプも加える。益子社長は「若干の投資で年15万台までは対応できるが、それでも供給不足となるので、年20万台に拡充していきたい」と語った。20万台への能力増は、13年度にも着手したい意向だ。

第3工場の能力増が成ると、タイの総生産能力は50万台規模に拡大される。益子社長は他のASEAN諸国との生産バランスもあるため「タイでの能力は50万台が限界かなと考えている」と話した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る