【見積もりとってみた】新型オーリス、最上級グレードは277万円

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ・新型オーリス
トヨタ・新型オーリス 全 6 枚 拡大写真

トヨタが8月にフルモデルチェンジを予定しているスポーツハッチバック『オーリス』。その予約受注が8月1日より始まったので、見積もりをとってみた。

オーリスは、いわゆるCセグメントのハッチバックで、欧州ではVW『ゴルフ』やBMW『1シリーズ』に対抗するモデル。今回のフルモデルチェンジでは、これらに負けないスポーティなルックスとハンドリングでスポーツイメージ向上を狙う予定だ。

今回見積もりを依頼したのは、最上級グレードのRS"Sパッケージ"。RSにはハイオク仕様の直列4気筒DOHC1.8リットルエンジンが搭載され、トランスミッションには6MTが設定される。

また、リヤサスペンションがダブルウィッシュボーンとなったほか、足回りやステアリングの専用チューニング、トランスミッションのローギヤード化、専用外装色・専用内装加飾・スポーツシートの採用など、新型オーリスのイメージリーダーとなるスポーツグレードである。

ボディカラーにはオレンジメタリックを選択したほか、メーカーオプションでサイドエアバッグ、ディーラーオプションでHDDナビ、ETC、フロアマットを選択した。

現在予約受注の段階のため、正確な値引き額を算出することは難しいが、車両本体価格から5万円程度の値引きは約束できるという。

また、モデリスタより同時に発売されるエアロキットや18インチアルミ&タイヤセット、ローダウンスプリングなどを追加したモデリスタバージョンは、340万円程度になる見込みだ。

見積もりを頼んだ車の詳細は以下の通り。
メーカー:トヨタ
車種:オーリス RS"Sパッケージ"
トランスミッション:6MT
外装色:オレンジメタリック
内装色:ダークグレー
メーカーオプション:SRSサイド&カーテンシールドエアバッグ(4万2000円)
付属品:ETC車載器(ビルトインタイプ)(1万8900円)
    エクセレントナビ「NHZD-W62G」(20万5800円)
     フロアマット、デラックスタイプ(2万1000円)

◆見積もり内容は以下の通り。
車両本体価格:225万0000円
メーカーオプション:4万2000円
付属品:24万5700円

自動車税(9月から):1万9700円
自動車重量税:3万6900円
自動車取得税:10万8900円
自賠責保険料(37ヶ月):3万5390円

OSS申請代行費用:2万8381円
預り法定費用等:1万7290円

資金管理料金:380円
ETCセットアップ料:2625円

メンテナンスP XP:3万9800円

予想値引き額:5万円

支払い総額:277万7060円

参考:競合車の税込み車両本体価格
スズキ・スイフトスポーツ(2WD・6MT):168万円
ホンダ・CR-Z(β):226万8000円
VW・ゴルフGTI(6速DSG):368万円
BMW・116i SPORT(8AT):318万円

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る