飼い主の8割がペットの子育てやしつけ楽しい…アニコム損保

自動車 ビジネス 国内マーケット
アニコム損保の調査グラフ
アニコム損保の調査グラフ 全 1 枚 拡大写真

飼い主のおよそ8割がペットの子育てやしつけは楽しいと感じていることが、アニコム損害保険が実施したアンケート調査で明らかになった。

この調査はアニコム損保のペット保険契約者に、ペットとの暮らし幸福度について聞いたもの。それによると、ペットの子育・しつけが「とても楽しい」と回答したのは全体の16.3%で、「大変なこともあるが、楽しいことの方が多い」と答えた64.2%と合わせると80.5%が楽しいと感じていることがわかった。

一方、大変だと感じることは何かを複数回答で聞いたところ、「しつけを覚えない、言うことをきかない」が25.6%と最も多く、「抜け毛の掃除が面倒」17.1%、「費用が予想以上にかかる」14.3%の順となった。

またペットに関する悩みを相談する相手を聞いたところ(複数回答)、「動物病院」67.2%、「家族」47.0%、「友人・知人」36.4%となり、しつけに関する情報入手では「インターネット」69.6%、「動物病院」64.0%と続いた。動物病院がけがや病気だけではなく、子育てやしつけについても頼れる存在になっているとアニコム損保では結論づけている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る