日産 パスファインダー 新型、正式発表…燃費は30%以上向上

自動車 ニューモデル 新型車
新型日産 パスファインダー
新型日産 パスファインダー 全 8 枚 拡大写真

日産自動車の米国法人、北米日産は8月3日、2013年モデルとしてモデルチェンジを受ける新型『パスファインダー』を正式発表した。

初代パスファインダーは、1986年にデビュー。『テラノ』の北米・中東向け仕様が、パスファインダーを名乗った。新型は4代目。2012年2月、シカゴモーターショー12に出品された『パスファインダー コンセプト』の市販版だ。

新型は、サイドのキャラクターラインが目を引くエアロダイナミクスフォルムが特徴。また、インフィニティ『JX』と同じ、新世代シャシーを導入。軽量化にも取り組み、先代比で最大227kgもの軽量化を達成した。車両重量は、最も軽い仕様で1880kgに抑えられる。

パワートレーンは、3.5リットルV型6気筒ガソリンエンジンの改良版に、新世代CVTの「エクストロニック」を組み合わせた。最大出力は260psを発生。米国EPA(環境保護局)燃費は、平均で市街地が8.5km/リットル、高速が11km/リットル。北米日産によると、燃費は先代比で最大30%以上向上しており、クラス最高の燃費性能を実現したという。

室内は、ファミリー層を意識した3列シート、7名乗りの空間。米国ではミッドサイズに分類されるSUVでありながら、フルサイズ車に匹敵する快適性を追求した。

2列目シートは、クラス最大級のスペースを確保。簡単に折りたためる構造として、3列目シートへのアクセス性を高めている。また、2列目に装備したチャイルドシートはそのままに、3列目シートに乗降できる60対40分割セカンドシートには、「チャイルドシートモード」が備わる。

オプションで、レザーシートを用意。1列目にはヒーター&クーラー機能、2列目にはヒーター機能が装備される。さらに、「トリゾーン」と名付けたエンターテインメントシステムも用意。ヘッドレストモニターや13スピーカーのBOSE製オーディオなど、後席乗員向けの快適装備を充実させた。

新型パスファインダーは今秋、米国市場で発売される予定。北米日産のアル・キャスティグネッティ副社長は、「新型『アルティマ』に続く主力車のビッグチェンジ。たくましいデザインに、クラス最高の燃費性能を実現した」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  3. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る