Baidu、有名サイトを集約・分類…hao123公開

自動車 ビジネス 企業動向
日本語版「hao123」
日本語版「hao123」 全 3 枚 拡大写真

 中国Baidu社は9日、中国ですでにサービス展開しているナビゲーションサイト「hao123」(ハオイチニーサン)について、日本での本格展開を開始することを発表した。同日より、新機能を追加した新バージョンを公開している。

 「hao123」は、有名サイトを分類して表示するなど、各サイトのサービスを簡単に呼び出せるようにしたナビゲーションサイト(ポータルサイト)となっている。

 日本語バージョンの「hao123」(jp.hao123.com)では、日本市場に特化し、30の人気サイトをアイコン付で「超人気サイト」カテゴリとして表示している。アイコン無しの「便利サイト」は、16ジャンルを用意。これらのサイトリストは、Baidu独自のアルゴリズムでユーザーの傾向を予測し、常に更新される予定だ。

 また右側には、メールログイン、乗換案内、天気情報、地図、テレビ、占いと宝くじなどの生活便利ツールを設置。検索ボックスでは、画像、動画、地図と新聞などの検索を提供するとともに、辞書や翻訳機能などのその他の機能も用意する。なお検索ボックスは、デフォルトでは、BaiduではなくGoogleとなっている。

Baidu、有名サイトを多数集約・分類したポータルサイト「hao123」公開

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る