ペルセウス座流星群、12日夜から13日朝にかけてピーク

自動車 ビジネス 国内マーケット
SOLiVE24
SOLiVE24 全 1 枚 拡大写真

 ウェザーニューズは10日、観測ピークを迎える「ペルセウス座流星群」について、最新の気象予測から8月12日の天気の傾向を発表した。さらに24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」にて「ペルセウス座流星群」の様子を同時中継することを発表した。

 ペルセウス座流星群がピークとなる12日夜は、太平洋高気圧の勢力が弱く、南からの暖かく湿った空気や前線の影響を受け、全国的に曇りや雨のところが多くなる見込みで、好条件とは言えないようだ。ただし、前線から離れていて、湿った空気の影響もそれほど大きくない先島諸島(沖縄県)などは、雲の隙間から流星が見られるチャンスがある。西日本・東日本は夜間も気温が高く、熱帯夜のところが多くなるが、北日本、とくに北海道や東北北部では冷え込みもあるため、流星観測をする際は、羽織る物があると良いとのこと。

 なおピーク前後の11日・13日も流星群は観測できる。ただし、高気圧の勢力や前線の動きによって観測可能なエリアは変化するので、ウェザーニューズの最新情報をチェックする必要がある。ウェザーニューズの24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」では、「ペルセウス座流星群」を視聴者と観測して楽しむため、12日午後8時より各地から中継を行う特別番組を放送する。中継は、流星の観測が期待される全国7か所から行い、流星の様子と観測者のリアルタイムのコメントを配信する予定。

ペルセウス座流星群、12日夜から13日朝にかけて観測ピークに……ウェザーニューズによる中継も

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る