【上半期ニュースランキング】86にBRZ、そしてシルビアなど新型スポーツの噂が目白押し…4月

自動車 ニューモデル 新型車
米国カリフォルニア州のCARTEL Customs社が手がけたサイオン・FR-S(日本名:トヨタ・86)のワンオフオープン
米国カリフォルニア州のCARTEL Customs社が手がけたサイオン・FR-S(日本名:トヨタ・86)のワンオフオープン 全 12 枚 拡大写真

日々様々なニュースを配信する「レスポンス」。新車情報から業界動向、モータースポーツに至るまで、さまざまなニュースをお届けしてきたが、2012年も折り返し地点を過ぎた今、各月でページビューを集めたニュースをランキング形式で振り返ってみたい。今回は4月篇。

順位横のポイント(pt)はアクセス数を指数化したもので、その記事にどれだけのアクセスが集まったのかを知る目安となる。

第1位◆216pt
トヨタ 86 のオープン仕様、米ドリフトイベントに登場(2012年4月9日)
◆第2位◆187pt
ホンダ 大型二輪 インテグラ を発売(2012年4月17日)
◆第3位◆180pt
スバル BRZ STIバージョン…自然吸気で250ps?!(2012年3月29日)
◆第4位◆175pt
【ニューヨークモーターショー12】レクサスの米国最量販車、ES の新型にハイブリッド初設定(2012年4月5日)
◆第5位◆163pt
【日産 シーマ 新型発表】5代目はハイブリッドでエコカー(2012年4月25日)
◆第6位◆157pt
日産 シルビア復活 ?!…トヨタ 86/スバル BRZ 競合(2012年4月11日)
◆第7位◆139pt
【マツダ CX-5 試乗】ボートのオールが大きいディーゼル…諸星陽一(2012年4月11日)
◆第8位◆133pt.
ホンダ NSXコンセプト にロードスター…映画『ジ・アベンジャーズ』に登場(2012年4月6日)
◆第9位◆132pt
ブラウン代表「われわれのDRSはコピーはできないよ」(2012年4月7日)
◆第10位◆131pt
【ニューヨークモーターショー12】スバル レガシィ 2013年型…熟成のマイナーチェンジ(2012年4月13日)

2012年4月に最もアクセスを集めたニュースは、トヨタの小型FRスポーツカー『86』にオープン仕様が表れたことを報じたもの。この86、米カリフォルニア州のカスタムメーカーが制作したワンオフモデルとのこと。

また、3位にスバル『BRZ』のSTIバージョンの登場、6位に日産『シルビア』の復活といった、新型スポーツカーに関する噂を扱ったニュースがランクイン、日本のスポーツカーがにわかに盛り上がっていることを感じさせる結果となった。

そのほか、2位にはホンダの大型二輪『インテグラ』の発売を報じたニュースがランクインするなど、二輪車に対する関心度の高さも明らかになった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る