英ロールス、ファントム シリーズIIクーペに35台の限定車

自動車 ニューモデル 新型車
ロールスロイス、ファントムIIクーペ・アビエーター・コレクション
ロールスロイス、ファントムIIクーペ・アビエーター・コレクション 全 4 枚 拡大写真

ロールス・ロイス・モーター・カーズは、ファントム・シリーズIIクーペの限定モデル「アビエーター・コレクション」を発表した。

【画像全4枚】

アビエーター・コレクションは、ロールス・ロイスの創設者の1人であるチャールズ・スチュアート・ロールスと、水上飛行機のスピードを競う「シュナイダー・トロフィー・レース」で、R&R製R型エンジンを搭載して優勝した水上機「スーパーマリンS6B」にインスピレーションを得た限定モデル。

エクステリアは、アビエーター・グレーのボディとつや消しのボンネット、ウィンドウサラウンド、グリルがコントラストを成す。インテリアはウッドとメタルの組み合わせが、航空機のコクピットをイメージさせるデザインとなっている。ダッシュボードの上部はメタル仕上げで、ブラッド・オレンジの針先が目を引くトーメン社製の航空機仕様クロック、マットブラックのパワーリザーブゲージ、スピードメーター、燃料メーターが組み込まれている。

マホガニーで仕上げたダッシュボードの下部は、航空機のプロペラと同じく、手作業によってひとつひとつ丹念に成形される。ポリッシュステンレスの細いラインは、フロアマットの装飾に合わせて先端が丸みを帯びたデザインとしている。

レザーで裏打ちされたグローブコンパートメントには、ロールスが1908年に、ライト兄弟の初飛行の後に語ったとされる言葉(空を飛ぶことは創造主からの新しい贈り物であり、人類に与えられた最高の宝物である)が刻まれている。

また、センターコンソールには、イギリスで2番目にパイロット・ライセンスを取得したロールスへの敬意を表し、「Pioneer Aviator(飛行士のパイオニア)」という言葉とともに、彼の手書きの署名を記したクロームのプレートを装着している。

フロアにはレザーマットが敷かれ、アルミニウム製のカップホルダーは、高い機能性を持ちながら、ロールス・ロイスに期待される「ドラマチックな空間と美しいディテール」を演出する。

ファントム・シリーズIIクーペ・アビエーター・コレクションは35台限定で製造される。

最初のモデルは、米国ペブルビーチで開催される「クウェイル・モータースポーツ・ギャザリング」で披露される。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  4. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る