【株価】軒並み安の中いすゞが小反発…米GMとの再提携で思惑も

自動車 ビジネス 株価
いすゞD-MAX
いすゞD-MAX 全 2 枚 拡大写真

全体相場は3日ぶりに反発。

欧米市場の下落、円相場の強含みを嫌気し、寄り付きは売りが先行。しかし、売り一巡後は下げ渋りに転じ、引けにかけてじり高の展開となった。

底堅い展開から信用取引の売り方の買い戻しも入り、平均株価は前日比46円38円高の9178円12銭と反発して終了。ただ、東証1部の売買代金は8394億円と低水準。

自動車株はほぼ全面安。

トヨタ自動車が15円安の3260円と反落。

ホンダが7円安の2646円、日産自動車が5円安の777円と続落した。

マツダが反落し、スズキ、三菱自動車、富士重工がさえない。

こうした中、いすゞが1円高の415円と小反発。米GMとのピックアップトラックに関連する提携説も観測されており、株価水準を切り上げつつある。

日野自動車が575円で変わらず。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る