広島国際アニメフェス始まる

自動車 ニューモデル 新型車
広島国際アニメーションフェスティバル
広島国際アニメーションフェスティバル 全 4 枚 拡大写真

8月23日、第14回広島国際アニメーションフェスティバルが開幕した。広島国際アニメーションフェスティバルは1985年から隔年で開催されており、フランスのアヌシー、クロアチアのザグレブ、カナダのオタワに並ぶ世界4大アニメーションフェスティバルの1つとして知られる。
またアカデミー賞公認の映画祭でもあることから、グランプリを受賞した作品はアカデミー賞のノミネート候補となる。2000を超える作品エントリーなど、まさにグローバル規模のフェスティバルだ。

8月23日には、当日晩の開会式に先駆け、記者会見「大会の意義について、審査について」が行われた。国際選考委員によってコンペティションにノミネートされた作品から各賞を決定する国際審査委員による会見である。
フェスティバルディレクターの木下小夜子さんと、第14回大会で国際名誉会長のピーター・ロードさんも列席した。ピーター・ロードさんはアニメーションスタジオのアードマンの共同設立者である。アードマンは『ウォレスとグルミット』などの作品で日本でもお馴染みだ。

ピーター・ロードさんは今回、国際名誉会長に就任したことに対し「非常に光栄で名誉なこと」と感謝した。また広島国際アニメーションフェスティバルについて「アニメーションやそれを作る映像作家も賞賛し愛情を注いでおり、他の映画祭と違ってアニメーションのアートに敬意を払っている」と評した。

そして各国際審査委員からコメントが述べられた。マーヴ・ニューランドさんは「とても疲れてます。国際審査委員の代わりになれと言われたので…」と怪我で急遽来日が取りやめになったアレクサンドラ・コレイヨさんの件に触れておどけて見せた。
それから現在はインターネットが普及したことで「間違ったことを言いかけたとしても言い替えることが出来ないから話をしたくない」と笑いを誘った。

イリーナ・マルゴリーナさんは過去の大会で国際選考委員の経験から「3週間ぶっ通しで2週間目で嫌になるかと思ったんですけどそれでもやっぱり好きです」と語った。
「日本文化に興味をもったのは10代の時」というイゴール・コヴァリョフさんは過去の大会で『Milch』がグランプリを受賞している。「広島に来たのは90年が最初ですが、その時より良くなってるのを期待している」。
最後に「第1回から来てい人にインタビューばっかりしている」という小野耕世さん。「フィルムメーカーでないのが無念だった。映画を作ってない人が審査委員をしていいのかと思っている」と話した。
これまでもそうであったが、それぞれ一家言を持つ国際審査委員だけに、今回も賞の行方が気になるものになっている。各受賞作品は、最終日27日に発表される。
[真狩祐志]

広島国際アニメーションフェスティバル 
http://hiroanim.org/ 

広島国際アニメフェス始まる 国際名誉会長P・ロード氏らが会見

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る