フェラーリ契約更新を楽観するフェリペ・マッサ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
フェリペ・マッサ(2012年モナコGP)
フェリペ・マッサ(2012年モナコGP) 全 3 枚 拡大写真

フェリペ・マッサはフェラーリとの契約を更新してチームに残る上で大きな障害はないと考えているらしい。開幕戦以来、パフォーマンスを改善し着実なポイントを挙げてチームのコンストラクターズ獲得に貢献せよとのプレッシャーは大きい。

モナコGP以降、急激に成績不振に陥ったもの、イギリスGPでは今年ベストの4位フィニッシュをものにしたマッサは、今の調子を続けさえすれば、未来は自ずと開かれると考えているようだ。

「僕自身は不安は感じていない。確かに僕のリザルトは期待値を完全に満たしてはいないが、パフォーマンス自体は悪くなかったという思いがある。クリーンなレースさえできれば結果として良いリザルトは付いてくるだろう」

「最終的に物を言うのはリザルトだ。これはドライバーなら誰でも同じことだよ。今後は意識を高めて、有意義なリザルトを出す必要があるだろう」

フェラーリとの来季契約の話し合いが始まったことをマッサは認める。彼の他にもセルジオ・ペレス、ポール・ディレスタ、ニコ・ヒュルケンベルク、キミ・ライコネンといったドライバーとの交渉が平行していることは間違いない。

「かなり前から話し合いはスタートしているが、最終的に決着するまでは何も変化はない」

チームメートのフェルナンド・アロンソの得点が164ポイント。これに対しマッサのポイントはわずかに25。フェラーリのコンストラクターズ順位は現在4位だが、上位チームとの差は意外に小さい。3位ロータスとの差3ポイント、2位マクラーレンとの差は4ポイントである。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る