就職活動開始後に「主体性」「論理性」が重要だと思う学生が急増

自動車 ニューモデル 新型車
大学生が考える就職活動で重要だと思うスキル
大学生が考える就職活動で重要だと思うスキル 全 3 枚 拡大写真

 エイプルジャパンは8月24日、全国の大学生を対象に就職活動に関する調査結果を公表した。就職活動開始前と比べて開始後に「主体性」「論理性」が重要だと思う学生が急増していることが明らかになった。

 同調査は、日本国内在住の20歳~25歳の短期大学生・大学生・大学院生を対象に2012年8月上旬にインターネットを用いた調査を行い、330名の有効回答を得た。

 大学生が考える就職活動で重要だと思うスキルについて、就職活動開始前では、1位「コミュニケーション能力」(74.4%)、2位「協調性」(44.0%)、3位「一般常識」(41.5%)であった。就職活動開始後では、1位は変わらず「コミュニケーション能力」(75.8%)であったが、2位に「主体性」(47.5%)が浮上し、3位「協調性」(46.7%)だった。また、「論理性」(前:16.2%、後:24.2%)が8ポイント増加している。

 就職活動に重要なスキルを就職支援部門で得ることができたかどうかについて、「どちらかと言えば得ることができた」(38.3%)と「得ることができた」(10.8%)を合わせて49.1%が得ることができたとしている。

 なお、同社では、大学教職員向けに「大学職員が大学生の就業力を上げる!」就業力向上セミナーを9月7日に東京・市谷で、9月21日に福岡・博多で無料開催する。

《工藤 めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る