シュコダの新型セダン、ラピッド…チェコで量産開始

自動車 ビジネス 企業動向
8月23日、チェコのムラダー・ボレスラフ工場でラインオフしたシュコダラピッドの量産第一号車
8月23日、チェコのムラダー・ボレスラフ工場でラインオフしたシュコダラピッドの量産第一号車 全 1 枚 拡大写真

フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは8月23日、新型セダンの『ラピッド』(RAPID)の量産を開始した。

ラピッドは2011年9月、フランクフルトモーターショー11に出品されたコンセプトカー、『ミッションL』の市販版。欧州Cセグメントに属する5ドアセダンとして、2012年9月、フランスで開催されるパリモーターショー12で初公開される予定だ。

ラピッドの全長は4480mm、全幅は1700mm。シュコダのラインナップでは、『ファビア』と『オクタビア』の中間に位置付けられる。大人5名がゆとりを持って乗車できる、クラス最高水準の広さを備えた快適な室内空間が特徴。

8月23日、ラピッドの量産第一号車が、チェコのムラダー・ボレスラフ工場でラインオフ。同車はパリモーターショー12でワールドプレミアされた後、10月に欧州市場で発売される予定だ。

シュコダのウィンフリード・ヴァーランド取締役会会長は、「ラピッドはコンパクトクラスの新基準。我々の成長戦略の重要モデルだ」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る