米オバマ政権、2025年の新燃費規制を正式発表…23.2km/リットルへ

自動車 社会 政治
米国のオバマ大統領  
米国のオバマ大統領   全 2 枚 拡大写真

環境に配慮したグリーンニューディール政策を推し進める、米国のオバマ大統領。そのオバマ政権が、自動車に関する新たな燃費規制を正式に発表した。

【画像全2枚】

これは8月28日、ホワイトハウスが発表したもの。2025年までに、米国で販売する乗用車とライトトラック(SUV/ミニバン/ピックアップトラック)には、平均54.5マイル/ガロン(約23.2km/リットル)の燃費規制が課せられることが、正式に決定した。

この燃費規制は、2017年から平均燃費を年間5%ずつ引き上げて適用。現在の規制では、2016年までに35.5マイル/ガロン(約15.1km/リットル)にすることを求めている。2025年の新燃費規制値は、現在の約12km/リットルから平均燃費を2倍に引き上げることを求める内容だ。

ホワイトハウスは新燃費規制が適用されれば、新型車の燃費性能はさらに向上し、消費者はガソリン1ガロン(約3.785リットル)あたり、1ドル(約80円)の節約が可能になると試算する。

オバマ大統領は「新燃費規制は、石油資源への依存を減らすという目的に向けて、今までにない最も重要なステップとなる」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  5. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る