国交省、点検整備推進運動を実施…9月・10月は強化月間

自動車 ビジネス 国内マーケット
国交省、点検整備推進運動を実施…9月・10月は強化月間
国交省、点検整備推進運動を実施…9月・10月は強化月間 全 2 枚 拡大写真

国土交通省は30日、9~10月を強化月間として、自動車点検整備推進運動を行うと発表した。

自動車の無料点検やマイカー点検教室などのイベントを全国各地で開催するほか、チラシや小冊子を配布して啓発活動を行う。とくに女性や家族連れ、長期使用車両のユーザーを中心に点検整備の重要性をわかりやすく広報する。

定期点検の確実な実施を促すユーザー向けハガキを充実強化するほか、大型車の車輪脱落事故やバスの車両火災事故防止のため、ホイールの取付状態や燃料装置等の重点箇所の点検を実施する。

また、点検整備のメリットとして、CO2削減効果をユーザーに対して周知する。

このほか、自治体が保有する公用車の適切な定期点検整備の励行を呼びかけるとともに、エンジンオイルの劣化による車両火災事故やバッテリの爆発事故を防止するための情報を自動車ユーザーに対して周知する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. プラス7万円ならお買い得? トヨタ『クラウンスポーツ』70周年仕様はコスパが魅力!“後付け”サービスにもSNS注目
  5. トヨタ『ランドクルーザー70』豪州で強い需要、「GXLワゴン」AT車の受注を一時停止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る