ダンロップ「すべらん大学」設立、理事長は千原ジュニア…ウインターマックスのメカニズムを解説

自動車 ビジネス 国内マーケット
ダンロップ・すべらん大学
ダンロップ・すべらん大学 全 2 枚 拡大写真

ダンロップの住友ゴム工業は、新スタッドレスタイヤ「WINTER MAXX(ウインターマックス)」のメカニズムをより理解してもらうため、ダンロップサイト上に、よしもと芸人とコラボした「すべらん大学」(suberan.jp)を開設し、設立記念イベントを開催する。

【画像全2枚】

すべらん大学では、「すべらない」タイヤを研究するダンロップと「すべらない」笑いを追求するよしもと芸人がコラボ。千原ジュニアを始めとするよしもと芸人が大学の関係者に扮し、ウインターマックスの性能を支えるメカニズムをアカデミックに、そしてユニークに解説する大学という設定で展開する動画など、各種コンテンツが公開されている。

同社では 「すべらん大学」設立を記念して、9月7日の北海道を皮切りに全5地区(北海道・岩手県・宮城県・新潟県・石川県)でイベントを開催する。各会場には、すべらん大学理事長の千原ジュニアをはじめとするよしもと芸人や、テレビ番組の理科実験でおなじみの松延康先生を招き、すべらない講義やデモンストレーション実験などを行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る