フォルクスワーゲン ゴルフ 新型発表…7世代目に進化

自動車 ニューモデル 新型車
新型フォルクスワーゲン ゴルフ
新型フォルクスワーゲン ゴルフ 全 9 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンは9月4日、ドイツ・ベルリンにおいて、新型『ゴルフ』を発表した。新型は7世代目モデル。まずは、5ドアハッチバックモデルがワールドプレミアされている。

画像:新型フォルクスワーゲン ゴルフ

新型のエクステリアには、フォルクスワーゲンの最新DNAを反映。その上で、ダイナミックな躍動感を表現することに、デザインの力点が置かれた。現行型と比較すると、シャープさを増したフロントマスクや、エッジを効かせたボディラインが目を引く。

新型ゴルフのボディサイズは、欧州仕様の場合、全長4255×全幅1799×全高1452mm、ホイールベース2637mm。現行型に対して、全長は56mm、ホイールベースは59mm延長された。全幅は13mmワイドに。しかし、全高は28mm低められている。

新型には、新しいアウディ『A3』に先行導入された「MQB」と呼ばれる新型プラットフォーム(車台)を採用。このプラットフォームは、従来以上にモジュラー化を進めたのが特徴で、フォルクスワーゲングループの中小型車のほぼ全てをカバーする。

大幅な軽量化も、新型の大きな特徴。新骨格の導入でマイナス38kg、シャシーのアルミ部品化によりマイナス26kg、装備類でマイナス12kgなど、徹底して軽量化を推進。この結果、ベースモデルで1050kgの車重を実現した。フォルクスワーゲンによると、現行比で最大100kgの軽量化にあたるという。

燃費やCO2排出量など、環境性能も向上。全てのエンジンに、アイドリングストップとエネルギー回生システムが採用された。ターボディーゼル「TDI」の「ブルーモーション」仕様の場合、欧州複合モード燃費は31.25km/リットル、CO2排出量は85g/kmを達成。グレードによっては現行型に対して、燃費やCO2排出量は最大23%改善しているという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る